市民プール

コラム

【市民プールレビュー】緑ヶ丘小学校プール(西部地区プール)

今回は、東京都は目黒区の「緑が丘小学校プール(西部地区プール)」についてレビューをしていく。料金などの詳細な情報については以下の記事を参照のこと。立地東急東横線の自由が丘駅から徒歩8分ほどのところにあるプール。東横線ということで、交通の便は...
コラム

【市民プールレビュー】東調布公園プール

今回は、東京都は大田区の「東調布公園プール」についてのレビューを行う。詳しい利用情報などは以下の記事を参考。立地東急池上線の御嶽山駅、または雪が谷大塚駅から徒歩10分程度の場所に位置する。東急池上線という、ローカル線に乗らなければならないの...
コラム

【市民プールレビュー】平和島プール

今回は、東京都は大田区にある「平和島プール」についてレビューをしていく。詳しいアクセスや料金については以下の記事を参考にしてほしい。立地地元民以外は、滅多に使用しないであろう平和島駅自体はそれほどアクセスは悪くない。品川から京急線ですぐ着く...
コラム

【市民プールレビュー】港区スポーツセンタープール

今回は、東京都は港区にある「港区スポーツセンター」についてレビューをしていきます。立地田町駅から徒歩5分ほどのところに位置しています。田町駅自体がJR線の品川の次の停車駅なので、アクセスはものすごくいいです。駐車場も充実しているので、車で行...
レビュー

【市民プールレビュー】横浜西区スポーツセンタープール

横浜駅から徒歩15分ほどの場所に位置する「横浜西スポーツセンタープール」についてレビューをしたいと思います。立地最寄駅は横浜駅です。最寄りと言っても、駅から歩くとなると15分ほどかかります。立地としてはあまりいいとは言えないのですが、横浜駅...
レビュー

【市民プールレビュー】横浜国際プール

今回は、神奈川県横浜市にある国際基準を満たしたプール「横浜国際プール」についてレビューをしていきます。立地横浜市営地下鉄グリーンラインの北山田駅(きたやまた)が最寄りの駅です。北山田駅は、横浜から横浜市営地下鉄ブルーラインとグリーンラインを...
レビュー

【市民プールレビュー】ヨネッティー堤根

神奈川県川崎市にあるプール、「ヨネッティー堤根」についてレビューを行っていきます。立地京浜急行線の駅である八丁畷駅が最寄りの駅です。京急川崎駅の次の駅ですが、10分に一本程度しか八丁畷駅に停車する電車がないので、距離感よりも時間がかかります...
コラム

誰も教えてくれない市民プールの使い方!暗黙のルールを知ろう!

市民プールに行けば、ルールを知らなくてもなんとなくで使用することができます。しかしながら、些細なことで他人に迷惑をかけてしまったり、迷惑をかけられているのに気づかずこちらが謝ったりしているかもしれません。今回は、市民プールを使用する際に暗黙...
個人指導可能

巨大な公園の最奥にあるプール。小金井市総合体育館温水プール【武蔵小金井】

小金井市総合体育館温水プールとは新型コロナウイルスの影響で、入場制限を行っております。家での体温計測が原則となっていますので、必ず計測してから来場してください。JR線 武蔵小金井駅からバスで8分ほどに位置する温水プール。巨大な公園内にあるの...
個人指導可能

公認なのに、広々使える。平塚総合体育館プール 【平塚】

平塚総合体育館プールとは新型コロナウイルスの影響で、入場制限を行っております。JR線 平塚駅からバスで10分ほどに位置する温水プール。野球場や動物園、テニスコート、公園など欲しい施設をすべて詰め込んだような施設。特にプールは、地域内の中高生...