コラム

【試合会場レビュー】京都アクアリーナ

今回は「京都アクアリーナ」の試合会場としてのレビューを行っていく。公式サイトはこちらから。プールの様子関東圏の国際基準のプールに匹敵するぐらいの立派なプール。観客席の天井が低いのは気になったが、良いプールであると感じた。ただ、席数は見た目ほ...
個人指導可能

子供と行って楽しい!深川北スポーツセンタープール【門前仲町・清澄白河】

深川北スポーツセンタープールとは新型コロナウイルスの影響で、入場制限を行っております。江東区に在住・在学・在勤の方のみ利用可です。受付にて身分証の確認が行われます。清澄白河駅駅から徒歩で12分ほど、門前仲町駅から徒歩で15分ほどに位置する温...
コラム

【試合会場レビュー】横浜国際プール

今回は、横浜国際プールの大会会場としてのレビューを行っていく。メインプール、サブプールどちらの試合も経験しているので、それぞれの区別が分かるように記述していきたい。施設の詳しい情報などは以下の記事を参考にしてほしい。プールの様子横浜国際プー...
コラム

【市民プールレビュー】平塚総合公園プール

今回は、神奈川県は平塚市にある「平塚総合公園プール」についてレビューを行っていきます。施設の詳しい情報などは以下の記事を参照してください。立地横浜駅から東海道線で30分かかる平塚駅を最寄り駅としている。そこからまた、10分ほどバスに乗るので...
コラム

【市民プールレビュー】二子玉川総合運動場プール

今回は、東京都は世田谷区の「総合運動場温水プール」のレビューを行っていく。施設の詳しい情報などは、以下の記事を参考にされたい。立地二子玉川駅からバスで15分ほどのところに位置する。総合運動場自体に行くまでには、バスを降りてすぐだが、そこから...
コラム

【市民プールレビュー】川崎市民プラザプール

今回は、神奈川県は川崎市高津区にある「川崎市民プラザプール」についてレビューしていく。詳しい施設情報については以下の記事を参考にされたい。立地田園都市線の溝の口駅、JR線の武蔵溝の口駅からバスで15分の立地ということで、ほぼ地元民しか使用し...
個人指導可能

広い施設の一角に。川崎市民プラザプール【梶ヶ谷・溝の口】

川崎市民プラザプールとは新型コロナウイルスの影響で、入場制限を行っております。平日は先着順、土日は電話での事前予約制となっております。JR線 武蔵溝の口駅からバスで10分ほど、東急田園都市線 梶ヶ谷駅からバスで5分ほどに位置する温水プール。...
コラム

効果的な水泳ダイエット法!全身運動で効率的に痩せる!

ダイエットの方法として、ランニングや水泳が効果的だ!とか、筋トレのほうが時間効率がいい!とか、水泳は全身運動だからすごい効果的!とか、色々な意見があります。その中でも、今回は水泳にスポットを当て、水泳はダイエットに効果があるのかということに...
コラム

【試合会場レビュー】金沢プール

今回は、一般利用でなく、試合・大会で使用した際の「金沢プール」のレビューを行っていく。長水路のプールではあるが、短水路としても使用可能で、私が出場したのは短水路選手権のみだ。そのため、短水路で使用した際のレビューであると思って読んでほしい。...
コラム

【市民プールレビュー】横浜市立大学プール

今回は、神奈川県の「横浜市立大学プール」についてレビューをしていく。施設の詳しい情報などについては以下の記事を参考にされたい。立地最寄り駅である、金沢八景駅からはとても近いものの、金沢八景駅自体が京浜急行線しか停まらず、横浜から30分弱かか...